アジアブログ
|
  |
|
 |
 |
 |
|
2011年2月24日
【中国】
中国の変な交通標識 その1
北京華通広運物流有限公司
柳田 洋
|
|
|

ここ数年、北京市内で写真のような車の屋根が爆発している交通標識を
見ることが多くなってきました。
「火を噴くような整備不良車の通行禁止」?
もしくは「車の上での花火打ち上げ禁止」?
見当が付かなかったので調べてみると、
この標識は「火薬・危険物類搭載車両の通行禁止」でした。
そう言われてみれば、この標識は
2009年の建国60周年の国慶節パレードの前後からよく目にするようになりましたので、
火薬や危険物を満載した車両によるテロ防止、という目的の規制なのでしょう。
北京は中国政府のお膝元であるため、中国で最も治安が良い都市なのだそうですが、
逆に言えば、テロ攻撃の対象になりそうな、政府や党の建物が密集しているため、
警備を厳重にせざるを得ない、という面もあるように思います。
一見、平和でのんきに見える北京の街ですが、こういう交通標識を見ると、
ここ北京でも、水面下ではテロとの戦いが繰り広げられているのかもしれない、
ということを想像させます。
|
|
|
 |
 |
 |
|
著作権について
本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。