アジアブログ
|
  |
|
 |
 |
 |
|
2012年7月26日
【中国】
0元スマホ
北京華通広運物流有限公司
柳田 洋
|

北京の地下鉄の駅にあった広告です。
これは中国の携帯電話通信大手・中国移動通信の広告です。
「割引率100%。みんなで0元でスマホを買おう」と
書いてあります。
従来、中国の携帯電話は日本と違って、
携帯電話本体は携帯電話本体、通信費は通信費と分けて
売られることがほとんどでした。
しかし、最近は日本の「0円ケータイ」のように、
無料でスマホが手に入る、というサービスが出てきました。
普通に買うと1000元(1万2500円)ぐらいする
スマホがすべて0元で売られているのです。
ただ、ちょっと考えればわかるのですが、
1000元もするスマホが0元で手に入るわけはなく、
結局は割高な通信費を一定期間払って、スマホを分割払いで
買っているのと同じことになります。
しかし、中国の人たちは値引きや無料のモノには
目がありません。この0元スマホは今後、
中国でのスマホ普及に大きな役割を果たすものと
思われます。
|
|
|
 |
 |
 |
|
著作権について
本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。