アジアブログ
|
  |
|
 |
 |
 |
|
2012年8月23日
【中国】
朝の三元橋
北京華通広運物流有限公司
柳田 洋
|

写真上は10年前、2002年の朝の三元橋、
下は2012年、現在の朝の三元橋です。
2枚の写真を見比べると、左の中旅大厦や真ん中の三元大厦は
同じですが、この10年で、その他にたくさんの高層ビルが
建設されたことがわかります。
あとは2008年の北京オリンピックのおかげで、
タクシーがシトロエンの赤一色から、
現代のツートンカラーに変わったこと、
通勤する人たちが乗っているのが、
足でこぐ自転車から、電動自転車に
変わったこと、などでしょうか。
しかし、朝の交通渋滞は、10年前と全く変わっていないようです。
マイカーを持つ人が多くなり、郊外のマイホームから
マイカーで通勤することが、一つのステータスになったことで、
北京の街の朝夕の交通渋滞は、10年前と比べて、
更にひどくなったと言えるかもしれません。
この10年間で、中国は劇的に変化しました。
今から更に10年後の2022年、この朝の三元橋の風景が
どう変わっているのか、今から楽しみです。
|
|
|
 |
 |
 |
|
著作権について
本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。