アジアブログ カンボジア

 

 
 
 
  2012年10月2日【カンボジア】

プロフィール

未知の国、カンボジアに見る大躍進の可能性と大きな不安

ブレインワークスグループ CEO 
近藤 昇

世界から注目が集まる東南アジアの中では、カンボジアは不思議な存在だ。注目度が高いタイとベトナムに挟まれた位置にあり、人口は約1500万人という、…


ブログの続きはこちらから

  2011年10月17日【カンボジア】

プロフィール

大都市に繋がる驚きのビジネスがカンボジアの奥地にあった!

ブレインワークスグループ CEO 
近藤 昇

ベトナム人ビジネスパートナーの社長に誘われて、先月中旬にカンボジアの奥地を訪れた。観光に行ったわけではなく、彼女に、“私のビジネスの現場を…


ブログの続きはこちらから

  2010年12月27日【カンボジア】

プロフィール

日本人にとってカンボジアは“まっさら”

ブレインワークスグループ CEO 
近藤 昇

今月の初旬、2年ぶりにカンボジアを訪れた。行き先は、首都プノンペンとシェムリアップ。シェムリアップはあの世界遺産で有名な…


ブログの続きはこちらから

  2009年5月20日【カンボジア】

プロフィール

「カンボジアにも、多くの可能性を発見」

ブレインワークスグループ CEO 
近藤 昇

 前回に、引き続き、カンボジアについて書きたいと思う。ひたすら、ベトナムとの国境から約3時間強、ほぼまっすぐの道を走り続けて、ようやく首都プノンペンに到着した。後で、現地の日本人経営者に聞いたのだが、私たちがひた走ってきた道が、今、話題の第二東西回廊であった。これは、ホーチミンからミャンマーまで一気通貫となる強力な物流網のひとつだ…


ブログの続きはこちらから

  2009年5月19日【カンボジア】

プロフィール

「百聞は一見にしかず ~カンボジア国境編~」

ブレインワークスグループ CEO 
近藤 昇

 先日、ビジネス視察とパートナーとの打ち合わせのために、ホーチミンより陸路でカンボジアを訪れた。飛行機ではなく、陸路を選んだのは、噂に聞くカンボジアとベトナムの国境付近を体験しておきたかったからだ。出発前、当社のスタッフや知人は、バスで5時間も大丈夫ですか?という反応が多かった。ビザはどうするの? 賄賂を取られない?中でも、ベトナム人の友人は、「綺麗な格好していると狙われますよ」と…


ブログの続きはこちらから

  2009年5月1日 【カンボジア】

プロフィール

プノンペン経済特区-これまでの進捗とこれからの課題

プノンペン経済特区マネージングディレクター
上松 裕士


 「カンボジア」という国は、まだ一度も来たことがない方にとっては、「ポルポト」、「地雷」、「最貧国」など負のイメージが、どうしてもつきまといます。しかし、一度プノンペンに来られると、大半の方々は、そのイメージとは裏腹に、急速に発展を続ける街の活気に目を奪われ、意外と治安が良いのに安心し、かつて「東洋のパリ」と言われた面影を残す予想外の緑豊かな公園と洒落た店の数々に感心して、帰って行かれます。


ブログの続きはこちらから

 


著作権について

本サイト内の記事、コンテンツ類の無断転載、複製および転送を禁じます。このような運営の妨げになる行為に関しては、損害賠償を求めることがあります。